Internet Explorerを使う方は乗り換えを
あるお客様から2020年6月2日にメールが届きました。
> 今朝、Internet Explorerで「Twitter」を
> 開いたら、
>
> 「このブラウザは現在サポートされていません」
>
> というメッセージが出ました。
> 一体どうしたら良いでしょうか?
久々に Internet Explorer(以下、IE)を起動させて Twitter を開いてみると、
> このブラウザは現在サポートされていません
と出ます。
調べてみると、Twitter のヘルプが出てきました。
・twitter.comがサポートしているブラウザについて
help.twitter.com/ja/using-twitter/twitter-supported-browsers
こちらにIEが書いていないため、この方には他のブラウザを使うよう返信しました。
Twitter 以外のサービスは、果たして今もIEをサポートしているのか調べてみました。
▼Facebook
何の警告も出ず、普通に見られました。
▼Instagram
▼Tiktok
画面が真っ白なまま「サポートしていません」
という表示すら出ません。
▼Youtube
> このブラウザのサポートはまもなく終了
> します。快適な視聴をお楽しみいただく
> ためには、ブラウザをアップデートして
> ください。
▼ニコニコ生放送
> ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は
> ニコニコ生放送の推奨環境ではありません。
> サポート終了にともない、ご利用のブラウザ
> での正常な動作は保証できません。
▼ABEMA
> Microsoft Edge または Google Chrome で
> より快適にご視聴できます
と出ますが、いずれも2020年6月3日時点では、普通に閲覧できます。
とはいえ、製造元のマイクロソフト自体が、
・Internet Explorer のライフサイクル ポリシーはどのようなものですか?
docs.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/faq/internet-explorer-microsoft-edge#what-is-the-lifecycle-policy-for-internet-explorer
の注釈に、
> Microsoft では、Microsoft Edge を既定の
> ブラウザーとして使用することを推奨し、
> 下位互換性のために Internet Explorer 11
> をサポートします
と書いているくらいです。身も蓋もなく要約するとこうなります。
> Edgeを使ってほしい。どうしてもIEでないと
> 動作しないページ以外でIEは使わないで。
この際、ほかのブラウザに乗り換えることをオススメします。
では、どんなブラウザに乗り換えるのが良いのでしょうか?
新しいブラウザを入れたくない方
Windows 10に標準でインストールされているEdgeを使いましょう。
下記3つの設定をしておいてください。
・Windows 10 で既定のブラウザーを変更する
support.microsoft.com/ja-jp/help/4028606/
・Microsoft Edge でお気に入りをインポートする
support.microsoft.com/ja-jp/help/4028355/
・Microsoft Edge でお気に入りバーを表示する
support.microsoft.com/ja-jp/help/4028699/
ユーザー数が多い物を使っておきたい方
現在では Google Chrome が日本国内でも利用者が一番多いようです。
まず、下記ページの要領で Chrome をインストールします。
・Google Chrome をダウンロードしてインストールする
support.google.com/chrome/answer/95346
そして、下記3つの設定をしておいてください。
・Chrome を既定のブラウザにする
support.google.com/chrome/answer/95417?hl=ja
・ブックマークと設定をインポートする
support.google.com/chrome/answer/96816?hl=ja
・ブックマークを作成、表示、編集する
support.google.com/chrome/answer/188842?hl=ja
このページの下の方にある「ブックマークを探す」欄
・ステップ2:ブックマークバーを表示する
の手順で、ブックマークバーを表示させてください。
PCとスマホでお気に入り等を共有したい方
ChromeもEdgeも、スマホアプリがあるので、PCとスマホで使うブラウザを同じにすれば、お気に入りやログイン情報等を共有できます。
それぞれ、下記ページを参考に設定してください。
・Chrome の方はこちら
support.google.com/chrome/answer/165139
・Edge の方はこちら
support.microsoft.com/ja-jp/help/4534424/
SEOやネット集客に関する質問や相談はもちろん、今回のようなお困り事も知識と調査能力の及ぶ範囲でサポートいたします。
※もし日本語のページで情報が足りなければ、外国語のページも調べて回答します。
たとえば、こんなご相談も受けております。
・子供用&予備のパソコンを買ってセットアップする際の注意点
・突然、デスクトップアイコンの左下に変なマークが表示されるようになった
・WordPressに使っていないプラグインがいくつもあるが、不要な物を教えてほしい
パソコンやネット関連で困ったことを気軽に相談したいという方はぜひご検討ください。
また
・単発でいくつもまとめて相談したい
・その場で問題を解決したい
という場合は「遠隔コンサルティング」をご利用ください。
・パソコンのセットアップを頼みたい
・院内などを見てもらって相談したい
など実際に出向いた方が良い場合は「出張コンサルティング」をご検討ください。