4月30日、WordPressエラーの原因はBackWPUp5.2.0
WordPressのバックアップ用プラグイン・BackWPUpを5.2.0にアップデートした複数の方から「WordPress管理画面でエラーがでる」「一部のページが表示されない」報告が。一時的にプラグインを無効化しましょう
今日は、複数のお客様から悲鳴のようなメールが届いております。
朝起きたらWordPress管理画面でエラーが出ていて、一部ページも表示されません
今まで見たことがないエラーのお知らせメールが届いています
お二方とも、WordPressデータベースのバックアップを定期的に取るための BackWPupプラグイン (バージョン 5.2.0) で不具合が起こっています。
きっと、同じような問題が起こっている方がほかにもいらっしゃることと思いますので、対処法をお知らせします。
BackWPUpプラグインを無効にして不具合を解消する手順
- [サイト名]サイトで技術的な問題が発生しています
というタイトルのメールを見付けて開きます。 - メール文中の3つ目に書いてあるリンクをクリックして、WordPress管理画面にログインします。
- 管理画面の左メニュー【プラグイン】をクリックします。
- プラグイン一覧で、BackWPUpプラグインを見付けてください。
- プラグイン名のすぐ下に書いてある【無効化】リンクをクリックします。
- いったんWordPress管理画面からログアウトして、ログインし直します。
- これでエラーは解消されるはずです。
おそらくBackWPUpプラグインの不具合ですので、不具合が修正されてバージョンが5.2.1になるまでは無効のままにしておいてください。
*
手順通りに作業していただければ不具合は解消するはずですが、
- 作業の手順がよくわからない
- 自分でするのは怖い
- 説明文と実際の画面とが違う
などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
下記フォームやLINE公式アカウントからご質問・ご相談を承ります。