サイト内リンク増プラグインをオススメする人しない人
「サイト内リンク増プラグインは私のサイトに導入できますか?」「効果がありますか?」そんな疑問にお答えします
目次
先日の記事で紹介した「サイト内リンク増プラグイン」は、一度キーワードとリンク先URLを設定するだけのお手軽ツールです。
しかし、残念ながら万人にオススメできるわけではありません。
そこで、オススメできる方、できない方について簡単に説明いたします。
こんな方に導入をオススメ
ページ数が多いホームページやブログをお持ちの方
複数のホームページやブログをお持ちの方
このプラグインはサイト内の様々なページからリンクを張るものですので、ページ数が多いほど効果を表します。
これからページ数を増やしていくつもりの方
上の項目に書いたとおり、ページ数が多い方が効果が期待できますので、業務に関係する記事を増やしていってください。
これまでサイト内にリンクをあまり張っていなかった方
先日の記事で書いたように、ホームページやブログ内で関連記事にリンクを張ることは、SEOに大変役立ちます。ぜひこのプラグインをお役立てください。
導入をオススメできない方
WordPressを利用していない方
プラグインがWordPressで動作するものですので、それ以外では利用できません。
WordPressにプラグインを導入できない方
WordPress管理画面の左メニューに【プラグイン】という項目が見当たらない場合、ご自身での導入ができません。
ただし、その場合でも、ホームページ制作業者に依頼してプラグインのインストール&有効化がおこなえれば問題ありません。
セルフルなど、プラグインの追加がご自身でできないサービスを利用している方
WordPressにプラグインを導入できないと、サイト内リンク増プラグインなどは利用できません。
ホームページのページ数が少ない方
このプラグインは、ホームページ内からリンクを自動的に張るのが目的です。ページ数が少ないとリンクの数も増えず、SEO効果も期待できません。
業務に関係ない内容のブログ記事がほとんどという方
上位表示を目指すキーワードが多くのページに書かれているほどSEO効果が期待できます。逆に言えば、キーワードを含まないブログ記事が多いとサイト内リンクが増えないので、SEO効果が出ません。
サイト内リンク増プラグイン以外にも役立つプラグインがあります
2025年7月の時点で、お役立ちプラグインをあと3つ提供しております。簡単に紹介いたしますのでご一読ください。
ページの抜粋を自動でタイトル下に掲載します
ページの抜粋は、そのページの内容を短く要約した文章で、これをページの冒頭に載せることで、SEOに役立てようというものです。
●●度チェックを簡単に作れます
選ぶだけの診断ツールを簡単に作れます
これらのツールで、アクセスした方の問題や悩みにスポットを当てた商品・サービスを紹介することで、商品サービスへの期待を高めることができます。
きっとお役に立てるものですので、どんなプラグインが利用できるのかチェックしてみてください。
これらのプラグインは、有料メールサポートのアイアン会員以上をお申込いただいた方のみご使用いただけます。
有料メールサポートの年払いをご利用いただくと月払いよりもお得になります。
・12ヶ月分の料金で14ヶ月サポート
有料メールサポートの詳細やお申込は、下記ページをご覧ください。
有料メールサポートのサービス内容や、プラグインについて質問がございましたら、下記フォームやLINE公式アカウントからお気軽にご相談ください。