地元密着なびメールマガジンはこちら

●電子メールは便利ですが、書き方・使い方を誤ると…

気軽で便利な電子メールの基本的なルールやマナーを学べる一冊。お客様に喜ばれるメールの書き方を身につけたい方にオススメです。

「直接会う」「電話」「手紙・ハガキ」「電報」などな
ど、色々なコミュニケーション方法がある中で、電子メ
ールはもっとも気軽なものの一つです。

電話とちがって「この時間だと相手に迷惑じゃないだろ
うか?」と悩む必要はありませんし、ハガキのようにい
ちいちポストに投函する手間もありません。

何より、いくら出してもタダです。

その一方で、電子メールが広く使われるようになってか
ら十年そこそこという歴史の短さ、表情や声色・筆跡な
どの文章そのもの以外の情報が伝えられないこと、そし
てメリットである気軽さから、トラブルが起こりやすい
コミュニケーション手段でもあります。

たとえば、ホームページをご覧になった方からメールを
いただいたとします。このメールにどう返事をするかで、
その方が喜んで来訪されるか、「誰が行くかボケ!」と
なるかの分かれ道になります。

そして、ちょっとしたルールやマナーを知らないために、
みすみすお客様を「誰が行くかボケ!」への道に追いや
ってしまうのです。喜んで来訪される道がすぐ隣にある
というのに。
 
 
何でもそうですが細かい事を言い出すとキリがありませ
ん。しかし、メールに関する基本的なルールやマナーを
一通り頭に入れておくと、メールの対応でお客様を怒ら
せたり呆れさせたりする確率は劇的に下がります。

そのために別にセミナーに参加したりする必要はありま
せん。分かりやすくまとまった読みやすい本を一冊ザッ
と読めば十分です。

私のオススメはこの本(↓)です。

・仕事で差がつく できるメール術(神垣あゆみ/青春新書)

 
 
まず1つのトピックが見開き2ページで完結してますか
ら、疑問点や問題点をどう解決すればいいかがすぐわか
ります。

次にコンパクトな新書ですから、手元に置いておいても
邪魔になりませんし、移動中に読む事だってできます。

「こんな風に書いてはダメだ」という悪い例と、「こん
な風に書きましょう」という良い例が載っているので、
実際にメールを書くときに応用しやすい。

目次が分かりやすいので困った時の辞書代わりに使える。
 
 
あんまり触れたくないですがデメリットもあります。

・この本の出版元「青春新書」はマイナーなので、小さ
な本屋さんには置いてない可能性が高いです。

・アマゾンなどで買うにしても値段が安いので別の本を
買い足さないと送料がかかる。

・しかもアマゾンの在庫が現在「あと4冊」。中古も合
わせて「あと8冊」。少ないです。
 
 
そうは言っても、
 お客様へのメールの書き方に自信がない方。
 こんな書き方や出し方で大丈夫か、と不安な方。
 返事を出したのに反応ナシだった事が何度もある方。
には絶対にオススメします。

・仕事で差がつく できるメール術(神垣あゆみ/青春新書)

 
 
 
 
 
 
◆シンプルすぎる要約◆
何でもそうですがメールの書き方や出し方にもコツやマ
ナーがあります。知っていないと大損をします。

・仕事で差がつく できるメール術(神垣あゆみ/青春新書)

2008年1月28日オススメの本など(※アフィリエイト)

Posted by 新谷貴司