SEOブートキャンプ・ご質問いただきました
当会の「SEOブートキャンプ」について、ご質問をお寄せいただきました。
他の方にも参考にしていただけるよう、ご紹介いたします。
ご質問
サーチコンソールやGoogleアナリティクスが見られるのかどうかが、そもそもわからないのですが大丈夫でしょうか?
回答
まず、
・Googleアナリティクス
analytics.google.com/analytics/web/
・サーチコンソール
search.google.com/search-console
にアクセスしてみてください。
それで、貴ホームページの情報が表示されていればOKです。
あとは「どこをどう見れば良いか?」という問題ですのでサポートいたします。
「ホームページを登録してください」などの画面が出るようなら、登録の仕方からサポートいたします。
ご質問
WordPressでページのタイトルと本文を更新するだけならできますが、それでも順位は上がりますか?
回答
個々の記事を修正する以外にも、検索順位を上げるために行なうべきことがあります。
そのためには、WordPressでプラグイン(色々な機能を追加するプログラム)を追加したり、テーマを編集する必要があります。
もしWordPressの管理画面を表示させて、左メニューに【外観】や【プラグイン】がない場合は、HPを管理している方に【管理者権限でのログイン情報】を教えてくれるよう尋ねてください。
管理者権限でログインするための情報が分からない場合でも、固定ページや投稿の追加・編集や、外部SEOに注力することで成果が出せるようにサポートいたします。
ご質問
複数のホームページを運営しているのですが、サポートされるサイトは1つだけでしょうか?
回答
個人または法人が、自身の店舗やサービスを案内するホームページであれば、特に制限はしておりません。
SEO・ホームページ制作会社など、他社のホームページを管理・更新している場合は、1サイトずつお申込ください。
ご質問
うちのホームページも上位表示を目指せるかどうかチェックしていただけませんか?
回答
メールでご質問いただければ、チェックをした上で「改善できそうかどうか」を返信いたします。
「どこが上位表示を妨げる問題か」は、SEOブートキャンプを申し込まれた後にお知らせいたします。
また、「絶対に上位表示を達成できる」との約束はできません。あくまで上位表示の確率を高めるものとご了承ください。
「何とかして自社ホームページの検索順位を上げたい」
という方のために、「短期集中・SEOブートキャンプ」を開講しております。
SEOブートキャンプでは、ホームページのチェック項目や改善方法を専用ページで公開してきました。
2月からは、それだけでなく専用ページの内容を3日に1通ペースでメールでもお届けするようにいたします。
定期的にメール配信を行なうことには、次のようなメリットがございます。
- 専用ページにアクセスしなくてもSEOのチェックや改善作業が行える
- メールが届くペースで作業を進められる
- 届いたメールに返信するだけなので質問がしやすくなる
一方、
「一気にチェック&改善作業を進めたい」
「自分のペースで作業を行ないたい」
という方のために、今まで通り専用ページにも同じ内容を載せておきますのでご安心ください。
SEOブートキャンプでは、貴店・御社ホームページの検索順位を上げるための方策として、以下の内容を用意しております。
- 「検索順位を引き下げる恐れがある項目」をまとめたチェックポイント
- 「それぞれ項目をどう改善すれば良いか」の解説ページ
- チェックポイントと改善法を3日ごとにメールでお届け
- ホームページの改善に関する6ヶ月間のメールサポート
メールやお問い合わせフォームからの質問回数には、特に制限を設けておりません。
「こんなささいな事を質問してもいいんだろうか?」
「初歩的すぎて質問するのに気が引ける」
などの遠慮はいっさいなさらず、ぜひご質問をお寄せください。
受講された方のご感想なども下記ページに載せておりますので、検討のお役に立てれば幸いです。
記事に書いた以外でも何かご質問がございましたら、お問い合わせフォーム・LINE公式アカウントからご依頼ください。