地元密着なびメールマガジンはこちら

お問い合わせやご質問への返信は迅速・丁寧にします

東京のT先生からの感想を紹介。セミナーの内容に満足し、返信の速さに感謝。悩み解消にも役立ち、今後のメールが楽しみだと喜んでいる。

ホームページてこ入れメールセミナーを受講しておられ
る東京都のT先生からご感想をいただきました。
>お世話になります
>HPセミナーを受講しております東京都のTです。
>
>HPセミナーを開始してから3週間程ですが
>自分では気がつかなかった改善点をズバリ指摘して
>頂けるので本当に感謝しております。
>
>とにかく新谷先生は質問メールの返信が速い!
>ささいな疑問にも的を得た回答を頂けております。
>
>セミナーを受ける以前は、
>「こんなこと誰に聞けば良いのだろう」などと
>小さな悩みがいくつもあったのですが
>セミナーを進めていくうちに次々と
>解消していきました。
>
>今後のメールが楽しみです。
>ありがとうございました。
私の場合、仕事をしている間はほぼパソコンの前に張り
付いていますので、たいていのメールは早ければ数分で、
遅くとも24時間以内に返事をするように心掛けています。
※ただし、土日祝はもっと時間がかかる事もあります。
 
 
その昔、私が小学生の頃に某大手の通信教育で勉強して
いた事があります。また、大学生の頃には翻訳家を目指
して通信教育を受けていた事もあります。
その結果どうなったかというと、どちらも半年持たずに
辞めてしまいました。理由は以下の3つです。
「1.添削された内容に不満があった」
「2.その不満を伝えるすべがなかった」
「3.提出してから戻ってくるのに半月は長すぎ」
小学生の時の通信教育の場合、今までで一番悪い点数を
取ったというのに「今回は良く出来ましたね」という赤
ペン先生のコメントがあり、
「お前はアホか!」
と思ったものの、どうやって伝えたものやら分からず、
やる気が失せてそのまま止めてしまいました。
 
 
翻訳家を目指して通信教育を受けていた時には、どう見
ても添削文より私の元の文の方が(少なくとも当時の私
にとっては)意味が通っているとしか思えない部分がい
くつもありました。
で、またも嫌気が差して挫折。翻訳家にはなってません。
 
 
しかし、これがもっと短時間に、気軽にやり取りができ
るような仕組みになっていたら、
「いや、ここはこうじゃないんですか?」
とか
「これがなぜ×なのか、もっと説明をお願いします」
とかいった事をこちらも聞けます。
それなら、どちらももうちょっと長続きしたのではない
かと思います。翻訳家になれたかどうかはともかく。
そう思うからこそ、メールセミナー受講者に限らず、い
ただいたご質問への返信はすぐ送るようにしております。
 
 
「質問のメールを送っても梨のつぶて」
「忘れた頃にトンチンカンな返事が返ってくる」
などの目に遭った事がある方や遭いたくない方。
サポートの迅速さと丁寧さをお求めの方、ぜひどうぞ。
ホームページてこ入れメールセミナー
 
 
 
 
 
 
◆シンプルすぎる要約◆
お客様からのご質問やご意見のメールをいただいたら、
迅速かつ丁寧な返信をするように心掛けたいものです。

2009年3月16日接客

Posted by 新谷貴司