メールフォームからのスパム送信を防ぎます
目次
2020年12月9日にさくらインターネットのいま、お問い合わせフォームが危ない!スパム送信に利用されてしまう被害が増えています【さくらのユーザ通信】
というメールが届いた方から、
「ええと、何が問題なの?」
「で、どうしたらいい?」
といったご質問を複数いただきました。そこで、同じように疑問に思われる方のために、分かりやすく説明します。
※ちなみに、12月15日には、エックスサーバーからも同様の警告が出されています。
導入の仕方が分からない方は代行します
上記のページを読んでみても、
- やり方がよく分からない
- 自分でするのは自信がない
という方のために、『メールフォームをスパム送信に悪用させない対策の導入代行』を承ります。
また、WordPressのプラグイン以外でも、『サーバー設置型のメールフォーム・メルマガやステップメールの配信プログラムへの、reCAPTCHA導入の代行』もいたします。
作業費用は以下の通りとなります。
- WordPressのメールフォーム用プラグイン:5,500円
- サーバー設置型のメールフォーム用プログラム:11,000円
ご希望の方は、下記フォームからご依頼ください。
また、
「自社サイトのメールフォームが、上記のどちらかに当てはまるのかが分からない」
などの場合も、お気軽にお問い合わせください。
※ここ数年、当会で製作したホームページでは、必ずスパム投稿ソフト対策を行っています。
スパム投稿プログラムに自社ホームページのフォームを悪用させないことで、他の方がこうむるスパムの被害を減らすことができます。
また、御社のメールアドレスがスパムの配信元として悪用される危険性も減ります。
ご自身がメールチェックをする時に
「問い合わせが来た…なんだ、スパムか」
とガッカリする事も少なくなることでしょう。
reCAPTCHAを導入して、自動投稿スパムに悩まされない日々を手に入れてください。