地元密着なびメールマガジンはこちら

「スマホではパソコン用のページも表示できる」けど見たくない

新鮮な魚を半額で買ったけど、レシピがわからない。スマホで検索するも、パソコン用のページばかり。そんな時は、スマホ対応のホームページを作るのがおすすめ。

鮮魚コーナーに「げんげ」というヌメヌメした魚がパック詰め
されて、半額シールが貼ってありました。
私「何か変わった魚が半額で売ってる」
妻「どうやって食べたらいいのかなぁ」
私「ちょっと調べてみるわ」
スマホで「げんげ レシピ」と検索すると、クックパッドなどの
レシピがズラリと並びます。
その中の「ぐるなびレシピ」には検索結果の紹介文に
「シェフが考案したオリジナルの家庭料理レシピです」
とあります。
ちょっと見てみようかとタップしたら、パソコン用のページが
そのままスマホで表示されている。
ぐるなびの飲食店を紹介するサイトはスマホ専用ページを用意して
あるのに、なんでこっちはパソコン用のページだけなんだ。
あちこちのレシピをザッと見る限り、出汁で煮付ければ良さそう
なので購入。その日に妻が煮付けてくれました。美味。
数日後、別のスーパーの鮮魚コーナーで「ひいか」という小さな
イカがパック詰めされて売っていました。
妻「これはどう調理するのかな」
私「ちょっと待って」
スマホで「ひいか レシピ」を検索すると、クックパッドなどに
混じってQ&Aサイト・OKWaveの質問ページが出てきます。
...ここもパソコン用のページがそのまま表示されている。
パソコン用のページがそのままのレイアウトで、スマホの画面に
表示されると、文字サイズは半分から3分の1くらいになります。
スマホの画面で拡大表示は簡単にできるのですが、ちょうど良い
サイズに拡大するのは面倒くさいです。
私がそうなのですから、もっと短気な人なら、パソコン用ページが
目に付いた瞬間に検索結果のページに戻るでしょう。
スマホが出回りだした数年前なら、パソコン用のページをそのまま
表示させていても
「スマホは携帯より画面がデカイ、見やすいヤッター!」
でしたが、今やスマホに最適化されたページが当たり前。
その見やすさ・扱いやすさに慣れると、パソコン用のページなど
「できる事なら見たくない」気持ちになります。
少なくとも私はそうです。
だからといって、スマートフォン向けのホームページをわざわざ
別に作るのは、制作・更新に手間や費用がかさみます。
今あるホームページを、パソコンで見た時はそのままで、スマホで
見る時だけスマホに最適化させることができます。
ぜひご検討ください。
・HPスマホ対応サービス
https://www.localnavi.biz/sp.html  
 
 
 
 
 
 
◆シンプルすぎる要約◆
スマートフォンがあれば、出先でも調べ物や暇つぶしができて
便利なので、ホームページもスマホの方をもてなしてください。

2014年1月24日スマートフォン関連

Posted by 新谷貴司