地元密着なびメールマガジンはこちら

人の心のスキマにつけ込んでくる悪質な営業マンにはご用心を

奈良県の先生が営業トラブルに遭って学んだ教訓。相手の隙を知り、自衛することが重要。

10日ほど前に奈良県の某先生からこんなメールが届きました。
> また営業にひっかかりました、
> 毎月バックリンクに300件増やしてくれるのとHPを携帯用に変換するサービスです、
> なんで契約する前にシンタニさんに相談しなかったか・・・。
>
> バックリンクSEOスパムやってる××整体院がいつもグーグル
> 1位なので・・・。
>
> 毎日コツコツ増やしてくれるそうですし、
> 今回はリースではなく、
> 6ヶ月お試し毎月10000万円の特別価格ですので・・・。
>
> しかも整体まで受けていったのでつい断れず・・・。
>
> 始めは、無料で地図サイトに載せるための取材と言ってたので、
> ホイホイ会ってしまいました・・・。
>
> 会員の方にこういう手口もありますよー!
> とお知らせ下さい。
というわけで、某先生のご希望通りにメルマガで紹介しました。
某先生は、前に「ホームページ5年リース」で多額のリース料を
支払う羽目になってしまっています。
前に営業マンの口車に乗ってヒドイ目に遭った事があるから、もう
同じような目に遭う事はない...なんて事は全くないようです。
私達がこの一件から注意すべき点は以下の通りです。
・一回「飲みやすい提案」を受け容れるともっと飲みにくい提案も
飲んでしまいやすくなる。(=段階的要請法)
・自分の商品やサービスを買ってくれた人の提案は断りにくい。
(=返報性の原理)
・美味しい話が向こうからやってくる場合、100%裏があると思う
べき。(無料サービスなのにインタビューしに来るなんて気前の良い
サービスをやるのはグーグルローカルくらいのものです)
本来なら「無料で地図サイトに載せるための取材」だった話が
「毎月バックリンクに300件増やしてくれる」サービスや
「HPを携帯用に変換するサービス」にお金を出す話に化けた時点で、
「事前に聞いていたのと話が違う」
とお引き取りいただくべきだったのでしょうね。
 
 
 
 
 
 
◆シンプルすぎる要約◆
相手がこちらの隙を突いてこようというのなら、自分にどんな隙が
あるのかをあらかじめ知っておく事は役立ちます。

2011年5月11日接客

Posted by 新谷貴司