すでに友人知人が上手く行っているという実例は最強の口コミに

先月、パソコン用&携帯用ホームページ制作のご依頼をいただいた
静岡県のH先生からご感想をいただきました。
> ▼お申し込み前にはどんな事でお悩みでしたか?:
> ホームページの作成料金と
> ホームページで本当に新患を呼ぶことが
> できるかが疑問でした。
>
> ▼何が切っ掛けで当ノウハウをお知りになりましたか?:
> 気光整体のT先生の紹介
>
> ▼当ノウハウを知ってすぐ申し込まれましたか?
>  即決でないとしたらなぜですか?:
> ホームページで本当に新患を呼ぶことが
> できるかが疑問でした。
>
> ▼何が決め手となって当ノウハウを申し込まれましたか?:
> 気光整体のS先生が、新谷先生に作っていただいたホームページで
> xx市整体で検索トップになり、1ヶ月で新患が30人きたという
> お話を聞いたからです。
>
> ▼当ノウハウのご感想をお聞かせください。:
> 問題点や依頼した点など、次の日には対処していただき、すばやい
> 対応でした。ホームページもイメージ通り出来上がりました。
> 自分で作ったホームページでは1度もメールの
> 問い合わせがありませんでしたが、
> 作成7日目で最初のメールの問い合わせがあり、驚きました。
> 新谷先生にもっと早くに頼めば良かったと思いました。
H先生、ご感想ありがとうございます。
H先生がホームページ制作をご依頼いただく決め手になったのが、
> 気光整体のS先生が、新谷先生に作っていただいたホームページで
> xx市整体で検索トップになり、1ヶ月で新患が30人きたという
> お話を聞いたからです。
どんな場合でも(どう考えてもそれは嘘っぱちだろという場合ですら)
体験談をホームページなどで紹介するのは効果的です。
しかし、知っている方から「●●はいいよ」という話を聞くのと、
どこの誰とも知らない人の体験談を聞くのとでは説得力が違います。
学生時代の同級生や職場の同僚、同じグループに属しているなどの
「横のつながり」で良い口コミも悪い口コミも広まります。
どうせなら良い口コミを広めていただきましょう。
パソコン用ホームページ制作
・携帯用ホームページ制作
 
 
 
 
 
 
◆シンプルすぎる要約◆
「商品やサービスの内容が良い」というのはもちろん大前提です。

2010年11月16日広告・宣伝

Posted by 新谷貴司