ポートフォリオ

自己紹介

新谷貴司(しんたにたかし)

1970年(昭和45年)6月12日生まれ

大阪府東大阪市→京都市→奈良県生駒郡斑鳩町在住

学歴および職歴

学歴
1986年4月~1989年3月大阪府立高津高等学校
1989年4月~1994年3月京都大学工学部化学工学科(中退)
職歴
1999年10月~2005年3月株式会社アーク ネット通販事業部長
・自社通販ホームページの制作・更新
・ネット通販の顧客管理システムをアクセスで開発
・PerlでのCGIプログラム制作(買い物かご・ダイエット記録帳)
・メールや掲示板での顧客対応
・在庫管理
2006年8月~地元密着なび 代表

得意な分野やプログラム言語など

  • ホームページ制作およびデザイン
  • WordPressやMovable Type、HAIK・XoopsCube・JoomlaなどCMS設置および設定
  • WordPressを利用したネット通販・LMS(学習支援システム)開発
  • WordPressのテーマ制作およびカスタマイズ
  • WordPressのプラグイン改造
  • JavaScript(主にjQuery)やPHPを使ったウェブサービス開発

実績の紹介

ホームページ制作・SenseiLMSおよびWooCommerce実装(コムニタス総合研究所様)

デザインはフラットな感じでシンプルに。
コロナ対策も踏まえてオンライン講義への対応。
コースや講義のオンライン購入への対応。

SenseiLMSは、大学などで使われるMoodleと違ってWordPress管理画面でまとめて様々な管理ができるのが大きなメリットです。

その一方で日本ではあまり使われていないようで、日本語の情報が乏しく、英語のマニュアルを読みながら各種カスタマイズを行ないました。

WooCommerceとの連携、さらにはPayPalの導入もほとんど英語の文献を調べ回って行なう必要がありました。

ホームページ制作・Welcart e-Commerce実装(健康堂施術所様)

スマホ・タブレット・PCで見やすいようにデザインを一新。
商品の追加などがしやすいWelcart e-Commerceプラグインでネットショップを構築。

WordPressでネットショップ構築を行なう場合は、WooCommerceがまず挙がりますが、高機能な分だけ管理画面が複雑なので、一般の方が管理するのは難しいです。

そこで、もっと簡易なWelcart e-Commerceプラグインを利用しました。

ホームページ制作(蕾鍼灸院様)

リニューアル前がカワイイ感じだったため、対象の患者層を踏まえて、落ち着いてシンプルな雰囲気に。

店頭のロゴと近い感じのWebフォントをタイトルやメニュー、見出しに使用しました。

ヘッダーのタイトル左にある蕾のアイコンは私のデザインです。

ホームページ制作(西天満総合法律事務所様)

デザインを一新し、スマホ・タブレット・PCで見やすく。

お客様のご要望を伺って叩き台になるデザインを作成。

叩き台のデザインを元に、さらにブラッシュアップを重ねました。

Zapierを使ったアプリ連携(Webでカルテを記入→PDFで届くシステム)

タスク自動化ツール・Zapierで下記アプリを連携させています。

  • Googleフォーム
  • Google Docs
  • Gmail

jQueryを使った便利ページ(暗記ペン)

暗記したい文章を別の画面で投稿してマーカーを引いておきます。
マーカーはクリックで消えたり復活したりしますので、リアルの暗記ペンより便利です。

PHPによるWordPressカスタマイズ

ほぼすべての案件で、functions.phpには PHP で何かしらの手を加えております。

また、カスタムフィールドやカスタム投稿も複数案件で手掛けております。


お問い合わせはこちらからどうぞ

社名・屋号
社名・屋号ふりがな
ご氏名 (必須)
ふりがな (必須)
メールアドレス (必須)
ホームページURL
お問い合わせ内容 (必須) 当会へのご登録について
当会のご登録内容の変更・削除
取材・原稿執筆のご依頼
取扱ノウハウ・サービスについて
それ以外について
お問い合わせ詳細 (必須)

1999年7月1日

Posted by 新谷貴司