グーグル検索結果に出てくる地図で上位表示を目指したい貴方へ
メルマガをご愛読いただいている静岡のH先生からこんなご質問をお寄せいただきました。
最近、「Google map にご登録の店舗様に上位表示のご提案です」という電話がよくかかってきます。
単なるSEO対策業者かな?と思うものの、「Google map に登録している店限定」というのがよくわかりません。
一体何なのか、ご存知でしたらメルマガ等で教えて下さい。
これに対する私の返信は以下の通りです。
これはGoogleMapで上位に出るための「Map Engine Optimization」俗に MEO と呼ばれる施策を売る営業電話ですね。
※ちなみにMEOはバリバリの和製英語なので外人には通じません。ホントの英語ではLocal SEOというらしいです。
たとえば「静岡 整体」などをグーグルで検索すると地図がでて、地図にヒモ付けされた検索結果が出て来ます。
そこに貴院を出そうという話のようです。
どれくらい当てになるのかは...まあ、電話でSEOの電話営業をする連中に何を期待するのか、ってことで。
さらにご質問をいただきました。
それって、Googleアドワーズのように、Google社に料金を払って優遇してもらうんならわかりますが、外部の業者が何かしてできるっていうものではないような気がします。
どうやるんでしょうね???
ちなみに、何社か電話をかけてきた内の一社に料金を聞いてみたら、「月額上限17,500円」と言っていました。(高すぎ)
最近になって、この手の営業が急に増えてきたような印象を受けます。「Map Engine Optimization」や「MEO」で検索してみてください。
このサービスも玉石混淆です。「玉」と「石」とを見分けるのは難しいですが、過度に商売熱心な会社に「SEOスパム脳」が多い気が。
それに、グーグルマップの上位表示対策は自分でできる事も多いのです。「この作業で金取るのかよ?」レベルの業者が少なくないことも予想が付きます。
というわけで、需要があれば
「実店舗向け・自分でできるGoogleマップ上位表示(MEO)ノウハウ」
を作ろうかと考えております。
次回のメルマガでお申込方法などをお知らせいたします。
恐れ入りますが、もう少しだけお待ちください。
Googleマップ上位表示(MEO)は、自力でもある程度のことができます。
くれぐれもムダなお金を使ってヒドイ目に遭われないようご注意を。