リード文をAIに考えさせるWPプラグインを公開しました
生成AIが記事の要約文を自動で考えてくれる新しいプラグインが、有料メールサポート会員なら無料で使えるようになりました。パソコンの買い替え相談からSNS活用まで、回数制限なしで質問できるので、困ったときに頼れるサービスです。
当会では、SEOやホームページ関連、SNS活用からパソコン・スマホ操作まで、様々なご相談にお答えする「有料メールサポート」を設けております。
そして、メールサポート会員に提供しているWordPressプラグインのラインナップに、新しく「生成AIにブログ投稿や固定ページのリード文を考えさせるプラグイン」を追加いたしました。
プラグインの特長は以下の通りです。
- 利用できる生成AIは、ChatGPT・Claude・Google Gemini・Copilotから使い慣れたものをお選びいただけます。(いずれも無料アカウントでも利用できます)
- 生成AIのリンクボタンをクリックすると、自動的に生成AIへの命令文(スクリプト)がコピーされます。
- コピーされたスクリプトを投稿フォームに貼り付けて送信するだけで、最適なリード文を3つ出力してくれます。
- 一番良いものを選んでコピーして、WordPressの抜粋欄に貼り付けてください。
操作方法は下記の動画をご覧ください。
便利な有料メールサポートのご案内
当会の有料メールサポート(アイアン会員以上)をお申込いただくことで、今回紹介するAI要約サポートプラグインと、これまで紹介してきた4つのプラグインを無料でご使用いただけます。
これらのプラグインについてもっと詳しく知りたい方は下記ページをご覧ください。
また、有料メールサポートではメールやメッセージアプリ(LINEやFacebookメッセンジャー)でのご質問を、回数無制限で承ります。
ご質問の内容も、SEOやホームページ関連、SNS活用からパソコン・スマホ操作、さらには「Windows11対応パソコンに買い換える際の注意点」や「Windows11非対応パソコンを買い換えずにやり過ごす方法は」まで、私が回答できる範囲であれば回答いたします。
特に、Google検索や生成AIの回答だと、「期待する答えが返って来にくい」「本当に正しいかどうかがわからず不安だ」という方はぜひご活用ください。
お得な年払いと手軽な毎月払いの両方を用意しております。
料金など詳しくは下記ページに載せていますのでアクセスしてください。
有料メールサポートのサービス内容や、プラグインに関して何か質問がございましたら、下記フォームやLINE公式アカウントからお気軽にご相談ください。