QHM(HAIK)からWordPressへの引越を代行します

QHMからWordPressへの引越は、なんだか面倒くさそうで手が出ない...そうお思いのあなた、引越作業は当会にすべてお任せください!

先日、ある先生から

「QHMというソフトで作ったホームページをWordPressに移してほしい」

というご依頼をいただきました。

QHMを開発したところが移行用のソフトを開発してくれたのですが、予想した以上に手間のかかる段取りでした。

※移行用のソフトおよび作業の手順
github.com/toiee-lab/qhm-to-wp-migrator

  • そのソフトを使うには、QHMを最新版(HAIK)にしないといけない
  • HAIKを動かすには、サーバのPHPというソフトを新しくしないといけない
  • HAIKと同じフォルダにWordPressを設置しないと、移行用ソフトが動かない
    ※HAIKは、携帯用のQHMモバイルからのアップデートには対応していない。
  • 画像が移行先のページに掲載されない場合がある。

それでも、記事数が多い場合は、コピペで記事を引っ越すより100倍マシですので、ページ数が多い場合は上記ページの手順で引越しされることを強くオススメします。

 

上記ページを読まれて、

「面倒くさそう」
「難しそう」
「料金を払うからやってほしい」

と思われた方は、下記フォームからお申し込みください。こちらで作業を代行いたします。

●引越代行で行なうこと

  • QHMからWordPressへのページおよびブログ記事の引越(画像が移行されない場合の手動移行も行います)
  • WordPressの各種設定
  • WordPressの外観(テーマ)の選定のサポート
  • 上記でお選びいただいたWordPressテーマの設定
    (テーマファイルの設置と管理画面での設定まで行ないます。テーマファイルを書き換えるなどの細かなカスタマイズは別料金となります)
  • 簡単なWordPress操作マニュアルPDFの送付
  • 1ヶ月間のメールサポート

 

●作業費用について

通常のブログ設置&記事の引越ですと、作業費用は以下のようになります。

  • ブログ設置代行:16,500円
  • ブログ記事の引越オプション:5,500円

しかし、QHMからWordPressへの引越の場合は、QHMをHAIKにバージョンアップさせる手間と、サーバーの設定を見直す手間(さらに、画像が移行できない場合の手動での移行)とがかかります。

そのため、上記の合計額+22,000円の

44,000円(1サイトあたり)

とさせていただきます。


屋号・社名 (必須)
ご氏名 (必須)
メールアドレス (必須)
ホームページURL (必須)
サーバー会社名 (必須)
サーバー会社URL (必須)
お支払い方法 (必須)銀行振込(手数料は実費)
ぱるる送金(手数料は120円)
代金引換便(手数料は552円)
クレジット決済(手数料はゼロ円)
紹介者
その他

 

2017年8月18日

Posted by 新谷貴司