ここまる理学LABO(ココマルリガクラボ)
広島県府中市、JR高木駅より徒歩約12分、保健福祉総合センター「リ・フレ」より徒歩約8分の「ここまる理学LABO」です。
- ・院長:
- 後 加苗(ウシロカナエ)
 07月03日生まれ
 (女・蟹座・B型)
- ・電話番号:
- 090-7592-7030
 (受付時間は施術時間の欄をご覧ください)
 ※携帯でご覧の時に上記リンクをクリックすると施術院に電話をかけられます。
 お電話の時には「整体・カイロなびを見ました」とおっしゃってください。
- ・LINE公式アカウント
- LINE公式アカウント
- ・住所:
- 〒726-0011 広島県府中市広谷町1106-9
 [map addr="〒726-0011 広島県府中市広谷町1106-9″][/map]
 (JR「高木駅」より徒歩約12分
 保健福祉総合センター「リ・フレ」より徒歩約8分)
- ・ホームページ:
- ここまる理学LABO
- ・施術日時:
- 
月〜金(土日は応相談)
 受付9〜15時
 完全予約制
- ・出張:
- 無
- ・施術内容&費用:
- 
90分(初回のみ)10,000-
 初回は評価やセルフケア指導に
 かなり時間がかかるため
 90分で承ります。60分(スタンダード)7,000- 
 2回目以後はこちら。
 コンディショニング
 ファシリテーション
 セルフケアの練習40分(ショート)5,000- 
 セルフケア方法を習得できたかた向け。
- ・資格:
- 理学療法士・3学会合同呼吸療法認定士・AMWEC発達障害コミュニケーション中級指導者・日本離床学会離床アドバイザー
- ・経歴&自己紹介:
- 
各地(金沢市、広島市、倉敷市、福山市)の急性期〜回復期病棟やスポーツリハクリニックにて20年の臨床を経て、2015年以降は訪問看護ステーションのPTとしてみなさまのご自宅に訪問し、疾病に対する運動指導をしていました。
しかし、最も力を注ぐべきは『予防』であると痛感するようになり、2022年3月26日にここまる理学LABOを立ち上げました。 
- ・ポイント:
- 
骨盤矯正しようが、肩甲骨はがししようが、筋膜リリースしようが、マッサージしようが、ストレッチしようが、筋トレしようが、「体の使い方」の誤りをなおさない限り、良くなることはありません。
 これらでは「体の使い方」を変えられないからです。
 その場しのぎの対症療法にしかなりません。ではなぜ「体の使い方」に誤りが起きるのか。 
 どうすれば「体の使い方」を正せるのか。詳しくはここまる理学LABOのLINE公式アカウントをご確認ください。 
 https://page.line.me/609pbstv
 「ここまる理学」で検索でき、登録なしでも閲覧できます。