まごころ鍼灸整骨院(シンキュウセイコツイン)
福岡県福岡市西区、JR下山門駅(筑肥線)から徒歩15分の「まごころ鍼灸整骨院」です。
- ・院長:
- 
櫻井 真(サクライ マコト)
 1977年11月21日生まれ
 (男・蠍座・O型)
- ・電話番号:
- 092-891-1001(受付時間は施術時間の欄をご覧ください)
 .
 ※携帯でご覧の時に上記リンクをクリックすると施術院に電話をかけられます。
 お電話の時には「整体・カイロなびを見ました」とおっしゃってください。
- ・メールアドレス:
- こちらをクリックしてください
- ・住所:
- 
〒819-0055 福岡県福岡市西区生の松原3-7-15-1F
 [map addr="〒819-0055 福岡県福岡市西区生の松原3-7-15-1F"][/map]
 (西陵公民館目の前。
 JR下山門駅(筑肥線)から、徒歩15分。
 西鉄バス 生の松原三丁目停から、徒歩 2分)
- ・ホームページ:
- まごころ鍼灸整骨院
- ・施術日時:
- 
月~金 9:00~12:30/14:30~19:00
 土曜 9:00~15:00(昼休みなし)
- ・出張:
- 無
- ・施術内容&費用:
- 
※原因のはっきりしたケガに保険が適用されます。
 ※インナーマッスルマッサージ、骨盤矯正、鍼などを組合わせた施術になります。◯まごころ式整体治療(トータルボディケア) 
 1回 6,480円◯ツライ部分の集中治療 
 ・肩こり・頭痛改善コース
 ・腰痛改善コース
 1回 4,320円◯鍼治療 
 2,700円~4,320円
 (電気針は+1,080円~2,160円)◯メディカルトレーニング(EMS) 
 30分 3,500円
 鍛えにくい、でも姿勢の維持に大切なインナーマッスルを"寝たままで"鍛える事が出来ます。※保険診療の場合 
 初診料…400~1,200円
 2回目以降…200~500円
- ・資格:
- 整体師 鍼灸師 柔道整復師
- ・経歴&自己紹介:
- 
長文ですが、時間のある時にでも読んで頂けたら嬉しく思います(๑•̀ㅁ•́๑)
今もお世話になっている先生が、私が習いたての時に仰られた言葉か私の想いになっています。 その先生は、各界の著名人が来院する超一流です。そういう方々が福岡に来られた際、お呼びが掛かります。 
 現在も、より効果が高く、良い結果を出す為、常に研鑽されていて、本当に尊敬します。
 ーーーーー
 先生曰く「治療には種類があり、カイロプラクティック、整体、鍼、灸、マッサージ、気功etc・・・」 「一つの手技だけで、治そうとする(考えに捉われてしまう)と、いつか患者さんを不幸にしてしまう事がある。」 「治療の相性が合わない、不信感を持つ患者さまには、色々な治療の選択肢もあるし、縛ってはいけない。」 「ただ、求められる技術は最高の状態で提供する事。絶対に手(気)を抜いてはいけない。その為に、日頃から人の身体を見て、常に練習する事。」 「そうすれば患者さんから選ばれるようになる。」 
 ーーーーー例えば 
 ・機械のネジが錆びてしまいました。
 では、
 ・転んでケガして血が出てしまいました。
 どちらが放って置いたら元に戻りますか??人間は機械ではありません。 治る身体を、施術家が「この技術で治るんだ」で、悪化させてしまう事もあります。 
 最高の技術は直ぐに身につくモノではありません。また、どこまで行けば最高なのかわかりませんが・・・σ^_^;
 ただ、サボると直ぐに下手になります。
 (成功も失敗も含め)感覚と経験はとても大切です。常に最善の施術を提供出来るように、技術を磨き、人が持つ『自然治癒力』を取り戻して、平均寿命では無く〝健康寿命〟を伸ばしていく事が私の使命だと感じます。 文章で上手く伝えれませんが、何となくで良いので、私の想いが少しでも伝わればとても嬉しいです(*^^*) 最後まで読んで頂き、心から感謝致しますm(._.)m 
- ・ポイント:
- 
当院は2011年、この地に開業致しました
 おかげさまで開業から現在まで、たくさんの方にご来院され、喜びの声を頂いております。
 それでも残念ながらあまり改善がみられない方も一部おられ、「もっと良いアプローチの仕方があったのではないのか?」と自分自身、不甲斐なく思っております。一人でも多くの方に良治ってもらいたい。 
 「100人来て100人が笑顔になって帰られる」
 そう言う院を目指して、日々、知識・技術を研鑽しています。当院は国家資格を有しているので健康保険が使用出来ます。 
 だからと言って、どんな症状にでも保険が適用される訳ではなく、怪我などの急性症状に適用されます。なので「何年も腰が痛い」「肩が凝りすぎて頭痛がする」「長く歩くと膝が痛くなる」など、怪我ではなく、持病や慢性痛といったものは保険が使えません。 
 ご来院される方は後者の患者さまが多く、健康保険だと限られた事しか出来ず、患者さまを根本から改善出来ないと思いました。ただ、「少しでも楽になってほしい」その気持ちだけはあったので、いろんな本を買っては読み漁りました。 
 しかし、本ではなかなか身体や手の動きがわからないので、VHS(懐かしい~)やDVDを見まくりました。
 それでも細かい動きや、疑問に思うことは教えてくれませんので、直接セミナーを受けに行くことにしました。キネシオロジー、トリガーポイント、ペインシフト、気功、エネルギーワーク、経絡治療、オステオパシー、高電圧治療法、背骨矯正法、カイロプラクティックなど、仙台、東京、大阪、名古屋、広島、など、移動距離と費やした時間とお金はかなり使いました(^_^;) 
 “セミナーオタク"または"職人バカ"とも言えます(今も?)「治したい!」「まだ足りない!」の繰返しで、それでも一貫した気持ちだけはあり、家族を無理やり練習台に・・・😨 
 そして、同僚を無理やり練習台にしたり・・・😞
 夜中に1人で治療用の足枕を片手で持ち、バランスを取るように8の字をひたすら描いてたり・・・😱
 さらに、ベッド置いた箱に飛び込む練習したり・・・😰
 辞書の中に髪の毛を挟んで、感覚を感じ取ろうとしたり・・・😭
 そんな事を、ひたすら黙々とやってました。今、何が足りないのか? 
 力の方向?
 タイミング?
 足の位置?
 手の位置?
 呼吸?
 混乱して、悔しくて一人泣いた時もありました。たくさん受けたセミナーで、講義を聞き、メモをとり、動画を撮って、練習→取入れ→捨て、練習→取入れ→捨て、で自分が納得いくものを組合わせ、自然治癒力、根本改善を考えて『まごころ式整体』か出来ました。 そんな気持ちも入った『まごころ式整体』は、これからも進化していきます! 
 お体の事は、まごころ整骨院にお任せ下さい!