プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,180¥1,180 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: プランタンストア
新品:
¥1,180¥1,180 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: プランタンストア
中古品: ¥125
中古品:
¥125

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
リピート率9割を超える小さなサロンがしている お客様がずっと通いたくなる「極上の接客」 (DO BOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2013/12/18
向井 邦雄
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,180","priceAmount":1180.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,180","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"KrSeNrVs%2B6%2FJD5%2FTHe%2BWY8Hm%2F7vbI4PoyaobTGACUPhetPYoSyHLxxcu2vRTC4NRZ%2Fk5Wa4QXGiEvvqSWMAzsIkFqAup2fEz680p6zkvUhIkwTzg5rLrlSelJ3MHhgO45DYeEE1ye%2FeELC1y7zw4UjOviHMID3wdT0ifEWKZED%2FcMl6YLFZclcUAEKvPvpsK","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥125","priceAmount":125.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"125","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"KrSeNrVs%2B6%2FJD5%2FTHe%2BWY8Hm%2F7vbI4Po86vMQkcdZ%2BlPK0HxVSz2%2BAfsuVKucmZr%2BRHE3TVfrL3IEUHDb60DGOIndBQrfkJ1rS6UlowY5ziR0QfHOb0uMCh3XodBBnYp7CwLYrJf0UFTLtSDos6JWbnSKpDsxXUUzgCUs9fvW8sE6flVKpd0WA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「基本」や「マニュアル」を越えた本当に大切なワンランク上の接客がここにある!
物を売ったり、陳列したり、店内をきれいにすることが接客ではありません。お客様をもてなし、安心していただき、「喜び」を売ることが接客業です。しかし、どんなにお客様への真心や思いやりがあっても、伝わらなければ意味がありません。
本書では、
・お客様との距離を縮める魔法の言葉
・お客様に共通点を見つけていただく方法
・初対面でも「昔からの友達」になれる会話術
・記憶に残りやすくなる「余韻」の活用
・クレームが激減する接客の質
・お客様をとりこにする「たった3文字」の活用
・お客様自身も気づいていない「本当の望み」を満たす接客術
など、小さなお店だからこそできる常識にとらわれない「極上の接客」を解説。接客を極めて、クレームやストレスがなくなり、お客様にもっと愛される店をつくれる1冊です。
物を売ったり、陳列したり、店内をきれいにすることが接客ではありません。お客様をもてなし、安心していただき、「喜び」を売ることが接客業です。しかし、どんなにお客様への真心や思いやりがあっても、伝わらなければ意味がありません。
本書では、
・お客様との距離を縮める魔法の言葉
・お客様に共通点を見つけていただく方法
・初対面でも「昔からの友達」になれる会話術
・記憶に残りやすくなる「余韻」の活用
・クレームが激減する接客の質
・お客様をとりこにする「たった3文字」の活用
・お客様自身も気づいていない「本当の望み」を満たす接客術
など、小さなお店だからこそできる常識にとらわれない「極上の接客」を解説。接客を極めて、クレームやストレスがなくなり、お客様にもっと愛される店をつくれる1冊です。
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社同文館出版
- 発売日2013/12/18
- 寸法13 x 1.5 x 19 cm
- ISBN-104495526014
- ISBN-13978-4495526016
よく一緒に購入されている商品

対象商品: リピート率9割を超える小さなサロンがしている お客様がずっと通いたくなる「極上の接客」 (DO BOOKS)
¥1,180¥1,180
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,760¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
¥1,980¥1,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り15点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
向井邦雄 (むかい くにお)
一般社団法人日本美容改善協会 代表理事
株式会社ライジングローズ 代表取締役
サロン・スクール経営 リピートサロンコンサルタント
1968年名古屋市出身。飲食やアミューズメントなど20年に及ぶサービス業勤務を経たのち、結婚を機に独立、夫婦でエステサロンを開く。まったくの素人から始めた美容業。体当たりで多くのことを吸収し、確実に売上をアップさせ、不況下において4年で売上7.5倍、7年で16.5倍と、揺らぐことのない右肩上がりの経営を続ける。2013年、一般社団法人日本美容改善協会を立ち上げ、代表理事に就任。現在は、美容業界全体を大きく発展させるため、日々奔走を続ける。
著書に『エステ・アロマ・ネイルの癒しサロンをはじめよう お客様がずっと通いたくなる小さなサロンのつくり方』(同文舘出版)がある。
一般社団法人日本美容改善協会 代表理事
株式会社ライジングローズ 代表取締役
サロン・スクール経営 リピートサロンコンサルタント
1968年名古屋市出身。飲食やアミューズメントなど20年に及ぶサービス業勤務を経たのち、結婚を機に独立、夫婦でエステサロンを開く。まったくの素人から始めた美容業。体当たりで多くのことを吸収し、確実に売上をアップさせ、不況下において4年で売上7.5倍、7年で16.5倍と、揺らぐことのない右肩上がりの経営を続ける。2013年、一般社団法人日本美容改善協会を立ち上げ、代表理事に就任。現在は、美容業界全体を大きく発展させるため、日々奔走を続ける。
著書に『エステ・アロマ・ネイルの癒しサロンをはじめよう お客様がずっと通いたくなる小さなサロンのつくり方』(同文舘出版)がある。
登録情報
- 出版社 : 同文館出版 (2013/12/18)
- 発売日 : 2013/12/18
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 224ページ
- ISBN-10 : 4495526014
- ISBN-13 : 978-4495526016
- 寸法 : 13 x 1.5 x 19 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 182,398位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 324位ヘアケア・ヘアスタイル
- - 713位その他の美容・ダイエットの本
- - 2,488位産業研究 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

一般社団法人日本サロンマネジメント協会 代表理事
株式会社ライジングローズ 代表取締役
2006年、夫婦でエステサロン『ロズまり』を開く。未経験ながらも、4年で売上7.5倍、9年で19.8倍と、揺らぐ事のない右肩上がりの経営を続けている。2011年4月、そのノウハウを余すことなく記した書籍『お客様がずっと通いたくなる小さなサロンのつくり方(同文館出版)』発売。アマゾン書店ビジネス書部門1位、現在増刷18刷、5年が経った今も増刷がかかり続けている。2013年12月、『お客様がずっと通いたくなる「極上の接客」(同文館出版)』発売から2年で9刷。最新刊は2015年8月『感動を呼ぶ小さなサロンの育て方(BAB出版)』。現在は、自サロンだけではなく、北海道から沖縄まで、全国のサロンの経営を良くし、業界全体を発展させるため、セミナーやコンサルティング、カウンセリングの認定資格講座やフェイシャル講習等で日本中を奔走している。
著者ウェブサイト http://rising-rose.com/
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この著者の本はこれで3冊目ですが、どれもオリジナルな視点から書かれていて、良いです。私はサロンの経営者ではありませんが、とても参考になります。
2021年1月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
出店を考えているので、参考に。
内容的にはアシスタントが読む感じかな?
内容的にはアシスタントが読む感じかな?
2018年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まぁそうですよねって感じ。でも実例が出て、どういう効果が現れてっていうリアルが、現実がよく分かる。自分も安売りはしなくなりました。
2019年12月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
久しぶりに、為になって、読んでて面白い実用書でした!
本がちょっと古いので、時代背景に少しあわないところもありますが、
大方、感心するところや、初心を思い出させてくれる内容でした!
本がちょっと古いので、時代背景に少しあわないところもありますが、
大方、感心するところや、初心を思い出させてくれる内容でした!
2014年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大手のサロンは、接客マニュアルがあって
それ通りに行うことが良しとされていますし
大勢の社員の接客レベルを統一するためには、必要なことだと思います。
ただ、個人サロンが大手と同じやり方でも通用しない。
ではどうしたらいいのか?
前作では、経営の部分が多かったですが
今回は、お客様にいかに喜んでもらい、
自分の店のファンになってもらうか。
その様な内容が多かったです。
ちょっとした意識の変化・言い方の違いで
お客様への伝わり方って変わるんですよね。
もちろん、基本的なことも書かれていますので
自分の接客に自信を持ち、結果に満足している人には
必要ないかもしれませんが、私はとても勉強になりました。
著者のお店はエステサロンですが
他業種でも、参考になると思います。
個人経営で頑張っているのに、
思うように売り上げが伸びない方が
お客様への接し方を変えてみると
いつもと違う事が見えてくるかもしれません。
それ通りに行うことが良しとされていますし
大勢の社員の接客レベルを統一するためには、必要なことだと思います。
ただ、個人サロンが大手と同じやり方でも通用しない。
ではどうしたらいいのか?
前作では、経営の部分が多かったですが
今回は、お客様にいかに喜んでもらい、
自分の店のファンになってもらうか。
その様な内容が多かったです。
ちょっとした意識の変化・言い方の違いで
お客様への伝わり方って変わるんですよね。
もちろん、基本的なことも書かれていますので
自分の接客に自信を持ち、結果に満足している人には
必要ないかもしれませんが、私はとても勉強になりました。
著者のお店はエステサロンですが
他業種でも、参考になると思います。
個人経営で頑張っているのに、
思うように売り上げが伸びない方が
お客様への接し方を変えてみると
いつもと違う事が見えてくるかもしれません。
2015年5月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分も接客業ですが業種が違うのでスルーしてましたが
友人がすごく良いというので読んでみました。
Amazonのレビューはサクラみたいなこと書いているやつもいて心配でしたが
かなり具体的で実践に使える内容が書かれていました。
接客関係の本はたくさん読んでいるけど上位3本には入るかも。
もっと早く読んどけばよかった。
友人がすごく良いというので読んでみました。
Amazonのレビューはサクラみたいなこと書いているやつもいて心配でしたが
かなり具体的で実践に使える内容が書かれていました。
接客関係の本はたくさん読んでいるけど上位3本には入るかも。
もっと早く読んどけばよかった。